この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 書ける!伝える!連携する!円滑なチームケアのためのケアマネ文章術 改訂3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年11月発売】
- 楽になる認知症ケアのコツ 改訂新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 明日から使える!高齢者施設の介護人材育成テキスト
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年09月発売】
- 精神障害・発達障害のある方とともに働くためのQ&A50
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年08月発売】
- 地域福祉から未来へ 2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】



























[BOOKデータベースより]
第1章 伝わる!文章の基本(書類の目的とは;「伝える」書類を効果的・効率的に「書く」には;医療・他職種と上手に「つながる」文章とは)
[日販商品データベースより]第2章 書ける!実践ケアプラン(各種様式の目的と書き方のポイント)
第3章 上手に連携!するために(連携とは何か;職種別文書作成のポイント)
ケアマネジャーが、医療従事者等の他職種とつながるために知っておきたい書式・文書の基礎知識と書き方・伝え方のコツ・ポイントを紹介する。NG例・OK例に実践のヒントが満載
○ケアプランの新標準様式に対応!
○ケアマネ業務に必要な文章作成の基本が身につく!
○各種書式のOK例とNG例が応用に効く!
○多職種への依頼等の文例が円滑な連携に役立つ!