この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遠く、近く 掛井五郎のこと
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「構造を被覆する表面によって成立する彫刻の系譜を確認する」共同研究に彫刻家、美術史家、学芸員9名が集結。お堅い命題に頭を抱え、議論百出、ついに満場一致で「ぺらぺらの彫刻」として追究が始まる。道成寺の鐘の内側は、内なのか外なのか?禅問答に悩むごとく、ある者は触覚から、ある者は空洞から、ある者はピカピカから、ある者は時代の空気から…溢れる彫刻愛。
第1章 人体像の表面の向こうになにをみるか(田中修二)
[日販商品データベースより]第2章 量塊を見つめなおす(戸田裕介)
第3章 すべての彫刻には空洞がある(袴田京太朗)
第4章 彫刻作品の表層について(鞍掛純一)
第5章 ピカピカの彫刻―戦後日本の鏡面彫刻(石崎尚)
第6章 一九八〇年代と表面―召喚される「表面の存在論」(森啓輔)
第7章 庄司達の布―建築と身体の間に(藤井匡)
第8章 彫刻のためのエクササイズ=谷岡ヤスジを誤読する(伊藤誠)
第9章 金色と鏡―古代ギリシア彫刻からブランクーシへ(松本隆)
終章 「ぺらぺらの彫刻」とは何だったのか(藤井匡)
かつてない「読む彫刻」ついに誕生!
彫刻を観ない人に捧げる
彫刻オタクによる愛の歌
「構造を被覆する表面によって成立する彫刻の系譜を確認する」という共同研究に、彫刻家、美術史家、学芸員9名が集結。お堅い命題に頭を抱えて議論百出。ついに満場一致で「ぺらぺらの彫刻」として追究開始。道成寺の鐘の内側は、内なのか外なのか? 禅問答に悩むごとく、ある者は触覚から、ある者は空洞から、ある者はピカピカから、ある者は時代の空気から…横山裕一に章扉を描かせ、溢れる彫刻愛は「読む彫刻」を生み出した!
著者:石崎尚、伊藤誠、鞍掛純一、田中修二、戸田裕介、袴田京太朗、藤井匡、松本隆、森啓輔
カバー・帯・表紙・扉/原画:横山裕一
ブックデザイン:馬面俊之