この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考える力が育ち、国語力がグングン身につく!こども「読解力」ドリル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- これからの時代に身につけたい国語力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- これでカンペキ!マンガでおぼえる四字熟語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2012年05月発売】
- これでカンペキ!マンガでおぼえるカタカナ語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
対義語は、反対の意味の言葉。類義語は、にた意味の言葉。この本では、対義語と類義語の意味や使い方など、関連した言葉の全体がみわたせるよ。たくさんの言葉を知って、思考と表現のはばを広げよう!
二字熟語の対義語と類義語(一般⇔特殊;延長⇔短縮 ほか)
[日販商品データベースより]三字熟語の対義語と類義語(積極的⇔消極的;絶対的⇔相対的 ほか)
四字熟語の対義語と類義語(前途洋々⇔前途多難;多事多難⇔平穏無事 ほか)
カタカナ語の対義語と類義語(フォーマル⇔カジュアル;ミクロ⇔マクロ ほか)
そのほかの対義語(一文字の対義語;非のつく対義語 ほか)
作文に必要な表現力が身につき、長文を理解できる読解力があがる対義語と類義語を二字熟語、四字熟語、カタカナなどにわたって500語あまり、マンガと用例で紹介。