この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 花と果実の美術館
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
- 庭園のコスモロジー
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2014年01月発売】
- 近代絵画 新版
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年10月発売】
- 近世画譜と中国絵画
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年12月発売】
- 絵解く戦国の芸能と絵画
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
競合2000人、流通作品500万点。繁栄と恐慌、戦争―。オランダ絵画の黄金時代は空前の競争市場だった!名画とマーケット。美術史研究の最前線。
序章 静謐と喧騒
[日販商品データベースより]第1章 浮かぶか、沈むか―一七世紀オランダの絵画市場
第2章 マーケットと対峙する画家たち
第3章 絵画流通の五つのルート
第4章 風俗画の成立とアート・マーケット
第5章 最盛期のオランダ風俗画家たち
第6章 アート・マーケットのなかのフェルメール
第7章 似ていないが似ている―画家たちの生き残り戦略
終章 未完のフェルメール
ライバル画家2000人、流通した絵画500万点。
繁栄と恐慌、戦争、感染症──。
不朽の名画を生んだ絵画の黄金時代は、
空前の競争市場〈レッドオーシャン〉だった!
17世紀オランダの絵画市場と
画家の生き残り戦略に迫る、美術史研究の最前線。
山口周氏 推薦 ──冷え込むマーケットと格闘した画家たちの「生き残り戦略」は、知恵と勇気を与えてくれる。