この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑事司法と福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 市町村社会福祉行政のアドミニストレーション
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年10月発売】
- 子どもと家庭の福祉を学ぶ 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年03月発売】
- 血縁を超えて親子になる
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年03月発売】
- 「ラーニングフルエイジング」とは何か 超高齢社会における学びの可能性
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
[日販商品データベースより]
この本は、前身の日本福祉士教育学会から名称変更をして20周年を迎える日本福祉図書文献学会が当該名称を用いての最初の書籍である。日本福祉図書文献学会は温故知新を旨とするが、20年間の想いを込め、歴史を踏まえて編纂している。第1部 日本福祉図書文献学会のあゆみ、第2部 文献研究の成果と課題、第3部 福祉図書文献解題、第4部 「福祉図書文献研究」論文セレクション、という4部で構成している。第1部と第2部は会員歴の長い執筆者が筆を取った。第3部は会員から執筆者を募り、機関誌での特集掲載等を経て収録した。そして第4部は若手・中堅の執筆によるもので過去の機関誌に掲載されたもの中から改めてリーディングできるようピックアップしている。