この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 復興百年誌
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2017年09月発売】
- 災害対応ハンドブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年05月発売】
- マンガワークシートで学ぶ多様な性と生
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年05月発売】
- 安倍晋三元首相銃撃事件の深層
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 日本人は災害からどう復興したか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 人権とはなんだ?!(歴史を見てみよう;今何が起きているか)
[日販商品データベースより]第2章 差別とはなにか?(公平性と平等;路上生活者の排除;差別問題を考えるための六つのポイント;「反日」といういいかげんな言葉)
第3章 差別はなぜ生まれるのか(差別はなぜまずいか;森発言を分析する;森発言が生まれるところ)
第4章 マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ(差別の現場に出くわした時;内なる差別―マイクロアグレッションとたたかう)
マイクロアグレッションとは、マイクロ=微細(目に見えないくらい小さな)、アグレッション= 攻撃性。
誰かを差別したり、傷つけたりする意図があるなしとは関係なく、対象になった人やグループを軽視したり侮辱するような敵対・中傷・否定のメッセージを含んでおり、それゆえに受け手の心にダメージを与える言動である。
マイクロアグレッションは私たちの日々の生活や会話の中で「ふつう」に語られることが多く、発した本人もその問題性(加害)に気づかないという特徴があります。
人権とはそもそも何、差別ってどういうこと、とくにマイクロアグレッションはなぜ生まれ、どうすればなくなるのか? をみなさんと問答しながら考えていきます。