- モンテレッジォ小さな村の旅する本屋の物語
-
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167917876
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天上の桜人 須美ちゃんは名探偵!?
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年04月発売】
- 遠慮深いうたた寝
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年02月発売】
- 隅田川殺人事件【決定版】
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年03月発売】
- ミネルヴァ計画
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 御堂筋殺人事件【決定版】
-
価格:913円(本体830円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
トスカーナの山深いその村では、何世紀にもわたり本の行商で生計を立ててきた。籠いっぱいの本を担いで国じゅうを旅し、「読む」ということを広めた。―偶然の出会いに導かれ村人に消えゆく話を聞きながら、突き動かされたように書いた奇跡のノンフィクション。本と本屋の原点を描き、各紙誌で絶賛された読み継がれるべき1冊。
それはヴェネツィアの古書店から始まった
[日販商品データベースより]海の神、山の神
ここはいったいどこなのだ
石の声
貧しさのおかげ
行け、我が想いへ
中世は輝いていたのか!
ゆっくり急げ
夏のない年
ナポレオンと文化の密売人
新世界に旧世界を伝えて
ヴェネチアの行商人たち
五人組が時代を開く
町と本と露天商賞と
ページに挟まれた物語
窓の向こうに
各紙誌から絶賛、書店員からの熱い応援を得たロングセラーが、
リニューアル+パワーアップして待望の文庫化。
きっかけはヴェネツィアの古書店だった。客たちのどんな難しい注文にも応じ、頼まれた本は必ず見つけてくる。(ただ者ではないな)と修業先を聞いてみると、「代々、本の行商人でした」
トスカーナの山奥のその村、モンテレッジォでは、何世紀にもわたり村の人が本の行商で生計を立て、籠いっぱいの本を担いでイタリアじゅうを旅した。各地に書店が生まれ、「読む」ということが広まった。
わずかに生存している子孫たちを追いかけ、消えゆく話を聞き歩き、歴史の積み重なりを感じながら、突き動かされるように書かれた奇跡のノンフィクション。
Yahoo! ニュース本屋大賞2018〈ノンフィクション本大賞〉ノミネート。
文庫化にあたり、構成を一部変更。写真数点を加え、〈文庫版あとがき〉を追補。
本と本屋の原点を示してくれる、読み継がれるべき1冊。