この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの心と才能が育つ【池江式】魔法の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
- 子どもを「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年08月発売】
- わっしょい!妊婦
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 知っておきたい不妊症・不育症ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
子どものための能力開発教室の経営者・講師で、池江璃花子を育てた著者の「池江式教育法」。
はじめに トンビでもタカの子育てを真似ればタカに育つ
[日販商品データベースより]第1章 「自分を信じる力」が自分を支える力になる
第2章 「あなたには無限の力がある」
第3章 「人に愛される」人になる
第4章 「あきらめずに努力しつづける」人になる
第5章 人は何歳からでも学べる変わることができる
子どものための能力開発教室の経営者・講師で
池江璃花子を育てた著者の「池江式教育法」
「はじめに」より
私は結婚して3人の子どもを授かりました。
その後、ひとり親になったので、
3人の子を1人で育ててきました。
長女を出産した翌年に幼児教室を開き、
約30年にわたって、
講師兼経営者として働いています。
本書では、私自身が学んできたこと、
大切にしてきたこと、
3人の子育てや幼児教室で実践してきたことを
1冊に書かせていただきました。
「将来、自分のなりたいものをイメージして、見えたものを絵に描いてみよう」
私は、経営する幼児教室の小学生のクラスで、こういう課題を出します。この課題に、わが子も取り組むと、次女の璃花子は、いつも表彰台の真ん中で、金メダルをかけている自分を描きました。絵の横には「おリンピックでゆうしょうした!」という文字。
私自身、恵まれた環境で育ったわけではありません。子どものころの私は、将来の夢も、打ち込めるものもなく、自分にはいったい何ができるのだろう、といつも思っていました。
そうしたなか結婚し、仕事を辞め、出産や育児の勉強に熱中しました。その熱は、長女を妊娠するとますます強くなり、長女を出産した翌年に幼児教室を開きました。
スイミングクラブに通うわが子には、私から「水泳をしなさい」「速いタイムで泳ぎなさい」などと一度も言ったことはありません。私が大切にしたのは、「どんなことでも、そのなかで一生懸命努力すること」「強い心をもつこと」「最後まで投げださずにやり遂げること」「仲間を大切にしながら切磋琢磨すること」などだったからです。
おかげさまで、長女と長男は大学を卒業し、自分のやりたい道で社会人になり、璃花子の子育てもあと少しで終わる、と思っていたとき、その日は突然やってきました。
2019年2月、璃花子は「白血病」と診断されました。そして、病と闘い抜き、再びプールで泳ぐことができるようになりました。練習に励み、努力を重ねた娘は、2021年の東京オリンピックに出場し、リレーの代表として泳ぎました。
わが子と教室の子どもたちに私なりに伝えてきた、「どんなことがあっても、最後まであきらめないで努力する人になる」。娘はそんな人に育ってくれたようです。
子育て中の方、子育てに関心のある方、学生さんやビジネスマンなど、社会で働く方々にも、この本が何か1つでも生きるヒントになることがありましたら幸いです。