- 担任に決まったらスタート!幼稚園・保育園のクラスづくり大作戦38
-
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784654061044
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 6人の異彩なリーダーから学ぶ 保育の未来像
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 多様性を再考する
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- メディアリテラシーを学ぶ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年01月発売】
- 特別支援学級はじめの一歩まずは押さえたい100のポイント 新訂2版
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2020年03月発売】
- 実践に活かす社会的養護 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
クラス担任に決まったあなたが、「あなたならでは」の保育を楽しむための38の作戦を紹介。新学期が始まる前に…「クラスの子どもの名前を覚える」「手遊びと絵本を準備する」など、担任としてまず立てる10作戦。新学期はじめの1か月間に…「子どもの『つぶやき』を拾う」「子どもの『パートナー』になる」など、子どものこころをつかむ8作戦。日々の保育がスタートしたら…「掲示をこまめに更新する」「製作途中の作品も展示する」など、1日の流れを作る保育の10作戦。毎日の保育がスムーズにいくために…「ごっこ遊びのコーナーを作る」「散歩で子どもたちの願いをかなえる」など、クラス活動とことん10作戦。「保育デザインマップ」「ポートフォリオ」の書き方も詳述。
第1章 新学期が始まる前に―担任としてまず立てる10作戦(クラス運営の計画書を作る;クラスの子どもの名前を覚える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 新学期のはじめの1か月間に―子どものこころをつかむ8作戦(子どもの「つぶやき」を拾う;子どもの「パートナー」になる ほか)
第3章 日々の保育がスタートしたら―1日の流れを作る保育の10作戦(掲示をこまめに更新する;朝の会でその日の保育を決める ほか)
第4章 毎日の保育がスムーズにいくために―クラス活動とことん10作戦(ごっこ遊びのコーナーを作る;切るだけ、貼るだけのコーナーを作る ほか)
クラス担任に決まったあなたが、「あなたならでは」の保育を楽しむための38作戦。採用が決まったら準備しておきたい7か条も紹介。