この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図鑑 建築全史
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2025年08月発売】
- 忘却しない建築
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年09月発売】
- ル・コルビュジエがめざしたもの
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年08月発売】
- 14歳からのケンチク学
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2015年04月発売】
- 様式とかたちから建築を考える
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
これだけは知っておきたい教養としての建築。古代ギリシア、ローマから現代のタクティカルアーバニズム、マンションポエムまで。建築様式、潮流、できごとを135のキーワードで学ぶ。
1 西洋 古代‐近代以前
[日販商品データベースより]2 西洋 近代
3 日本 古代‐近代
4 現代 ‐90
5 現代 90‐
6 現代 2010‐
古代ギリシア、ローマから現代のタクティカルアーバニズム、マンションポエムまで。
建築様式、潮流、できごとを135のキーワードで学ぶ。
本書は建築の歴史と現状を理解するうえで、重要なキーワードを紹介するものです。
見開きの単位によって、右頁に建築の様式、運動、宣言、概念、組織などの
コンパクトな解説、左頁に関連する写真や図版を配しました。
したがって、古代から現代までの西洋と日本の建築の流れを気軽に学べる本になっています。
※本書は2013年発刊のエクスナレッジムック『おかしな建築の歴史』を大幅に加筆・修正のうえ再編集したものです
■主な目次
1:西洋| 古代│近代以前
2:西洋| 近代
3:日本| 古代│近代
4:現代| 〓90
5:現代|90〓
6:現代|2010〓