この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 田原春次と堺利彦農民労働学校
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ジブンゴトとしての琉球(沖縄)体験。わかりやすいQAで地域の概観をつかむ。修学旅行やオルタナティブ・ツアーに活かす。主要博物館、施設情報はQRコードからアクセス。
QA歴史(琉球人の祖先について;八重山諸島の先史時代 ほか)
[日販商品データベースより]QA社会(戦後の沖縄の扱いにかんする「天皇メッセージ」;沖縄は75年も基地の島のまま ほか)
QA文化(「しまくとぅば」とはなにか;琉球・沖縄研究の先駆者たち ほか)
フィールドワークのすすめ(琉球(沖縄)のグスク、百按司墓、渡久地古墓群;戦跡、慰霊碑、平和祈念資料館等を通じて戦没者の「死の意味」を考える ほか)
ひと(華岡青洲よりも115年早く全身麻酔による手術を成功させた 高嶺徳明;伝統の歌や踊りを総合した歌劇を創始した 玉城朝薫 ほか)
「日本」とは異なる歴史・社会・文化をもつ琉球(沖縄)を知るための琉球学事始め。最新の研究、ジャーナリズム、社会活動の最先端から書かれた文章に加え、資料館・博物館等のQRコードを収録した。修学旅行の事前・事後学習、旅行・フィールドワークに最適の一冊。