この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事の基本をひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 「ラクして速い」が一番すごい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年01月発売】
- 稼げる人稼げない人の習慣
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年10月発売】
- 破壊的イノベーションの起こし方
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年07月発売】
- 電話応対はこわくない!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ワンランク上のキャリアを目指す、自分をアップデートする仕事術。
序章 「これだけ」やれば困らない5つのポイント
[日販商品データベースより]第1章 30代の仕事の悩みを因数分解する
第2章 あなたの知らない強みの見つけ方・活かし方
第3章 「効果の出る仕事」に集中せよ
第4章 「最短で成果を上げる仕事」にこだわろう
第5章 ストレスゼロの「対人関係術」
第6章 30代からの「社内政治の教科書」
第7章 得意な人を増やす人脈術
あなたは、「永遠の作業員」か、それとも「自分らしく活躍する人」か――。
大きな仕事やチャンスを掴み、自分で人生を動かす「輝くリーダー」へと変貌する一方、
簡単な仕事しか与えられず、スキルも身につかず「永遠の作業員」で40代を迎える人もいる。
30代は、人生の分岐点。
そこで、一皮むけてアゲハ蝶のように羽ばたく人、
幼虫のままくすぶって終わる人は何が違うのか?
実は、その差は「能力」ではなく、たった1つの「働き方」の違いでしかない。
「成果のコスパ」、つまり労力やコストに対して、
どれだけの成果が得られるかを意識して働くか。
たったこれだけで、「圧倒的自由」を手に入れることができる。しかし、
大量の「やるべきこと」に忙殺されて、じっくり考える余裕がない。
情報や選択肢が多すぎて動けない。
そんな30代は多いかもしれない。
そこで、「これだけ」にやることを絞り、速くラクに市場価値を高める方法を解説する。