- 都市デザイン 101のアイデア
-
101 Things I Learned in Urban Design School
フィルムアート社
マシュー・フレデリック ヴィカス・メータ 杉山まどか- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784845921027
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2都物語 札幌・東京
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
都市デザインは建築ではない/街区ではなく街路をデザインする/都市は親しい人と見知らぬ人のためにある/乗車方法が交通システムを動かす/秩序は多様性を渇望する/時速5kmに合わせて設計する/都市には裏庭が必要だ…都市デザインのための幅広いアイデアが、私たちの日常のディテールを更新する。生活者の視点から社会の新しいかたちを見出すために編まれた実践的ヒント集。
[日販商品データベースより]見慣れた街の見方が変わる!
都市空間をひもとき、
生活や社会を豊かにするヒントを手に入れよう
シンプルで楽しいイラストと、想像力をくすぐられるセンテンスで、本質をわかりやすく学べる〈101のアイデア〉シリーズ。同シリーズの1冊である本書は、都市デザインの世界に飛び込む最適で最高の入門書となっています。
都市計画やまちづくり、アーバンデザインについて知りたい学生や初学者にとって、専門的な学術書は難しく、高いハードルに感じてしまうかもしれません。そこで本書では、実際のデザインプロジェクトで使用できる具体的なツールを厳選し、複雑なコンセプトを明確で簡潔にまとめています。
都市空間、街路、歩行者体験、デザインプロセス、物理的なデザインの決定などがもたらす、心理的、社会的、文化的、経済的な影響について、大学やデザインスクールで教壇に立つ経験豊富な講師が解説していきます。
学生だけでなく、経験豊富な専門家、デザイナー、プランナー、都市管理者にも、そして日常生活や社会をよりよく生きていきたいと願う私たちにとっても、都市や地域への視座を更新する、多様なアイデアや思考をもたらしてくれるはずです。
【項目例】
◎都市デザインは建築ではない
◎街区ではなく街路をデザインする
◎都市は親しい人と見知らぬ人のためにある
◎乗車方法が交通システムを動かす
◎秩序は多様性を渇望する
◎時速5kmに合わせて設計する
◎都市には裏庭が必要だ
都市デザインのための幅広いアイデアが、私たちの日常のディテールを更新する。
生活者の視点から社会の新しいかたちを見出すために編まれた実践的ヒント集。