- 聖子
-
新宿の文壇BAR「風紋」の女主人
亜紀書房
森まゆみ
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784750517094

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
『青鞜』の冒険
-
森まゆみ
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年06月発売】
-
『五足の靴』をゆく
-
森まゆみ
価格:880円(本体800円+税)
【2021年11月発売】
-
萬葉集に歴史を読む
-
森浩一
価格:1,045円(本体950円+税)
【2011年02月発売】
-
作家の収支
-
森博嗣
価格:836円(本体760円+税)
【2015年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
アナキストの画家の娘として生まれ、宮嶋資夫、辻潤らを間近に育ち、戦後、太宰治の「メリイクリスマス」のモデルとなり、生き抜くためにバーを切り盛りする。そのバー「風紋」は多くの文化人、文学者、映画人、出版人を惹きつけた。誰も特別扱いしない無欲で無私な人柄から生まれたアジール。檀一雄、竹内好、古田晁、浦山桐郎、粕谷一希、勅使河原宏…綺羅星のごとく集う人々との交友録であり、力強く生きたひとりの女性の人生の記録。
第1部 戦前篇(林倭衛、画家を目指す;出獄の日のO氏;林倭衛、クライスト号でフランスへ;大杉栄、パリに現れる;セザンヌのアトリエ、エクス・アン・プロヴァンス ほか)
[日販商品データベースより]第2部 戦後篇(太宰治との出会い;玉川心中;出英利のこと;「世代」と出英利のあの頃;舞台芸術学院と青俳、「宏くん」のこと ほか)
太宰治「メリイクリスマス」のモデルとなる凛とした少女は、生涯かけて人びとに、居心地のよいサロン、帰る場所をひらいた――
文学者、思想家、映画人、出版人たち……どんな人をも受け入れる酒場は、戦後文学史を確かに支えた。林聖子の九三年と「風紋」の六〇年を聞く。
林聖子はアナキストの画家の娘として生まれ、宮嶋資夫、辻潤らを間近に育ち、戦後、太宰治の「メリイクリスマス」のモデルとなり、生き抜くためにバーを切り盛りする。
そのバー「風紋」は多くの文化人、文学者、映画人、出版人を惹きつけた。
誰も特別扱いしない無欲で無私な人柄から生まれたアジール。
檀一雄、竹内好、古田晁、浦山桐郎、粕谷一希、勅使河原宏……綺羅星のごとく集う人々との交友録であり、力強く生きたひとりの女性の人生の記録。
《「風紋」に集った人々》
檀一雄・古田晁・唐木順三・井伏鱒二・吉村昭・木山捷平・竹内好・橋川文三・色川武大・埴谷雄高・中村稔・安田武・北原武夫・辻まこと・鴨居羊子・松山俊太郎・種村季弘・高田宏・粕谷一希・田村隆一・中上健次・洲之内徹・浦山桐郎・大島?・吉田喜重・勅使河原宏……