- ICTで生活科 デジタルツールではっぴょうしよう! 1
-
しゃしんでつたえよう!
フレーベル館
近畿大学附属小学校 郡山ザベリオ学園小学校 森村学園初等部- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784577049914
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぎょうじずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 日本各地の自然とくらし 新版
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年03月発売】
- 世界へのDOOR 世界の国々イラストマップ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- ビジュアル「生きる技術」図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 見て楽しむ 平安時代の絵事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1年生 大きなスクリーンではっぴょう!(郡山ザベリオ学園小学校(福島県)) 学校たんけんで見つけたことをつたえよう!
[日販商品データベースより]2年生 しゃしんをなぞってはっけん!(森村学園初等部(神奈川県)) 草花をかんさつして気づいたことをつたえよう!
2年生 みのまわりのせいとんチェック!(近畿大学附属小学校(奈良県)) 学校モンスターを見つけてはっぴょうしよう!
2年生 おまけのかつどう オリジナルのかべがみを作ろう!
小学校低学年向け、「せいかつ科」教科書の単元に準拠。学校のICT機器・設備を用いた授業アイデア集です。タブレットを持って「学校たんけん」「町たんけん」「草花のさいばい・かんさつ」「動物のしいく・かんさつ」をしてみましょう。撮った写真や動画は、クラスのみんなにモニターで見せたり、遠くの学校にいるお友だちとインターネットでつないだりして、気づいたこと伝えたいことを発表しましょう!
第1巻では、iPadを手に持って学校内をたんけんし、気づいたことやおもしろかったことを写真を撮り、みんなの前で発表する取り組みを紹介しています。
近畿大学附属小学校(奈良県)、郡山ザベリオ学園小学校(福島県)、森村学園初等部(神奈川県)での小学校1・2年生「生活科」授業実践例を取り上げています。
ICTで生活科
デジタルツールではっぴょうしよう!
(全3巻)
1 しゃしんで つたえよう!
2 どうがやアプリで つたえよう!
3 いけんを こうかんしよう!