- 世界の深層をつかむ宗教学
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784799327838
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアルでわかるはじめての〈宗教〉入門
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2023年09月発売】
- 宗教学大図鑑 [修正版]
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年06月発売】
- 世界宗教史 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2000年03月発売】
- 叢書宗教とソーシャル・キャピタル 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年12月発売】
- 世界のなかのライシテ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
多様性の時代に宗教学が味方になる。1日1テーマ、自分の考えを育て、アウトプットできるようになるワーク型教養書。
第1週 宗教とは何か?―よくある疑問から考える(宗教の根幹「救い」とは何か?―3つの「救い」で宗教をよみとく;「霊」は命、「神」は力を表す―どこに存在するのか?どんな「霊」「神」があるのか?;教典の使われ方を知る―「聖書」「コーラン」「お経」とは何か?;日本人はなぜ「無宗教」なのか?―日本人にとっての宗教とは何か?;愛や平和を説く宗教がなぜ紛争を招くのか?―どんな対立が起こるのか?カルトとは何か?)
第2週 世界をよみとく4つの宗教―歴史と教えの基礎を学ぶ(“ユダヤ教”キリスト教とイスラム教のルーツを学ぶ―一神教の始まり、旧約聖書、さまざまな戒律;“キリスト教”世界で信者が最も多い宗教を学ぶ―新約聖書、救世主キリスト、カトリックとプロテスタントの違い;“イスラム教”時事問題の理解の手がかりを学ぶ―預言者ムハンマド、神政共同体、イスラム法;〈仏教〉を知っているようで知らない日本の主流の宗教を学ぶ―輪廻転生、修行と解脱、悟りと安心;さまざまな宗教の概要を学ぶ―ヒンドゥー教、儒教、道教、神道、ゾロアスター教、新宗教など)
第3週 宗教とさまざまな分野とのかかわり―現代の社会課題へのヒント(宗教と哲学―神学、東洋思想、神の存在;宗教と科学―呪術から科学へ、天動説と地動説、反進化論;宗教と政治―世俗化と政教分離、制度的癒着、イスラム共同体;宗教と経済―神と富、公共事業、キリスト教徒資本主義;宗教学の方法・まとめ―宗教学を構成するさまざまな学問)