- AIの時代を生きる
-
未来をデザインする創造力と共感力
岩波ジュニア新書 941
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2021年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005009411
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会防衛と自由の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 働き方と暮らし方の哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 未来を創る「プロジェクト学習」のデザイン
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
- 「未来の学び」をデザインする 新版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年09月発売】
- 演奏がもっとラクになる アレクサンダー・テクニーク 実践のヒント48
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
AIの存在感が増し、便利な暮らしへの期待や憧れが高まる一方で、仕事を奪われる不安に揺れる現代人。人間とAIの未来はどうあるべきなのか。AIの歴史や仕組みを解説しつつ、両者がより活きる社会のつくり方、さらには一人ひとりができることを、「創造力」と「共感力」をキーワードに語る一冊。
1章 AIの時代がやってきた
[日販商品データベースより]2章 AIってなに?
3章 人間とAI
4章 「共感」とAI
5章 何を学ぶか、どうやって学ぶか
6章 よりよい未来をデザインするために
"AIの存在感が増し,便利な暮らしへの期待や憧れが高まる一方で,仕事を奪われる不安に揺れる現代人.人とAIの未来はどうあるべきなのか.多様な学術的背景をもつ著者が,AIの歴史,その仕組みを解説しつつ,両者にとってよりよい社会のつくり方,さらには一人一人ができることを,「創造力と共感力」をキーワードに語ります."