この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史を知ればもっと楽しい!西洋音楽の教科書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
- 名曲200でわかるロックの歴史と精神
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年05月発売】
- 中島はる/バリトン・ソロ・女声合唱・ピアノのための組曲「長崎
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1998年12月発売】
- 中島はる/無伴奏女声合唱のための「和泉式部」/女声ソロと女声
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1998年12月発売】
- 永井隆
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
解くだけで絵画の見方がわかる!どうしてこの絵が“名画”なのか?画家は何を考えて絵を描いたのか?この絵のどこがすごいのか?国内トップクラスの美術系YouTuberと学ぶ53問。「この絵、いいね」以上の感想を語れるようになる。
第1部 見る目を育てる感情的鑑賞ドリル(この絵の主役はどこにいる?;色や光に注目してみよう;筆致から動きを感じてみよう;「この後どうなった?」を想像しよう)
[日販商品データベースより]第2部 深く絵を知る論理的鑑賞ドリル(描かれている人物について想像しよう;“そこ”はどこなんだろう?;モチーフから読み解こう;画家の人生を想像してみよう)
問題を解くだけで絵画の見方がわかる!
「この絵、いいね」以上の感想を語れるようになる53問
◆知識ゼロでも目のつけどころがわかる! 今すぐ美術館に行きたくなる!
◆国内トップクラスの美術系YouTuberだから、解説がわかりやすい!
西洋絵画を見ることが好き。美術館にもたまに行く。
……でも、絵の見方がわからない。
そんな美術初心者・中級者に向け、国内トップクラスの美術系YouTuberである著者が、知識やセンスのいらない鑑賞方法を「問題形式」でお伝えします。
◆そうか! こうやって見ればよかったんだ!
ダ・ヴィンチ、フェルメール、モネ、ゴッホ……名画が教えてくれる絵画の楽しみ方
Q.この絵の主役は誰?
Q.どうしてこの色で塗られている?
Q.この絵の舞台はどこだろう?
Q.モデルと画家の関係を想像しよう など
専門的な知識がなくても解ける、それなのに一度読んだら忘れない、
美術鑑賞中級者・上級者への道が開けること間違いなし!
知識がなくても感覚的に解ける「感情的鑑賞ドリル」
ほんの少しの知識で深い鑑賞体験ができる「論理的鑑賞ドリル」
本書では、美術鑑賞に欠かせない視点を2つのドリルで紐解きます。