この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生のための化学の教科書 改訂
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年03月発売】
- 理工系学生のための化学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1990年03月発売】
- 物理化学
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2012年04月発売】
- 基礎無機化学 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2008年11月発売】
- 理工系のための一般化学 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 物質の構造
[日販商品データベースより]第2章 物質の状態
第3章 物質の変化
第4章 単体と無機化合物
第5章 有機化合物
第6章 高分子化合物
化学は,物質の成り立ちとその構造,性質および変化について原子や分子に着目して調べるとともに,物質を私たちの暮しに安全かつ有意義に役立てることを目指す学問である。
本書は,化学を学ぶ機会をほとんど得ずに大学に入学した新入生,あるいは就職した社会人を念頭におき,化学のエッセンスを効率的に学ぶことができるよう簡潔にまとめた,好評テキストの改訂版である。初版同様に,物理化学,無機化学,有機化学の各分野を専門とする3名の著者が協力し,議論を重ねて内容を精選するとともに例題をバランスよく導入することによって,化学の基本が着実に身に着くように努めている。
今回の改訂では,化学の新しい発展事項へのつながりができるだけ向上するよう記述の改善につとめた。また,物質量の定義の変更,12族の元素の取扱い,エネルギー変化のエンタルピー変化による記述,体積の単位の表記におけるLの採用など,用語の定義や表記などについてのIUPACや日本化学会からの種々の勧告を踏まえて,多数の修正を加えた。