この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ね、この素晴らしき世界
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
- 歴史イラストでわかる幕末の江戸と暮らし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- Salty Colors
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年09月発売】
- いつもどこかで虹が
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
共産党統治下のチェコスロヴァキア(現チェコ共和国)に生まれ、自由を求めてアメリカに亡命した世界的絵本作家、日本初の作品集!
1 「かべ」のなか
[日販商品データベースより]2 自由の国
3 子どもたちのために
4 探求の旅
5 夢を追う
特別対談 闇のプラハへの旅路(ピーター・シス×柴田元幸)
ピーター・シス、ロック、アニメーション(赤塚若樹)
シスとプレヴェール:自由の執行猶予期間(ジャン=ギャスパール・パーレニーチェック)
チェコ、絵本の源流:シスのアイデンティティを探って(小野寛子)
チェコの、そして世界の絵本作家ピーター・シス(ヤナ・チェニュコヴァー)
アメリカでみつけた絵本作家という居場所(岡本梓)
重い歴史と、軽やかな想像力。
厳しい現実と、飄々としたユーモア。
いま・ここを生きることと、ここではないどこかを夢見ること。
拮抗する要素が豊かに高めあい、美しい絵物語に結実する。
ようこそ、ピーター・シスの闇と夢の世界へ。
−柴田元幸
共産党統治下のチェコスロヴァキア(現チェコ共和国)に生まれ、自由を求めてアメリカに亡命した絵本作家、ピーター・シス(1949? )。『三つの金の鍵ー魔法のプラハ』や『かべー鉄のカーテンのむこうに育って』の代表作をはじめ、幼い子どもたちへ向けた絵本、広い世界を旅した英雄への憧れを込めた物語、ダーウィンやガリレオなど抑圧に屈することなく意志を貫いた偉人たちの伝記絵本など、繊細で詩的な表現で人々を魅了する。世に送りだした30冊以上の絵本は、国際アンデルセン賞や、三度のコールデコット・オナー賞など、数々の絵本賞も受賞している。
本書は、絵本原画をはじめとして、国際的な評価を得たアニメーションの原画、新聞雑誌の挿絵、地下鉄や空港など公共の場のためのアートプロジェクトなど、シスの作品を幅広く収録。影から光へとたどってきたシスが人生をかけてつむいだ、闇と夢が織りなす作品たちを紹介する。