この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい、美しい日本の図書館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- ワークで学ぶ教職概論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年04月発売】
- スクールカウンセラーの業務徹底解説セミナー
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年04月発売】
- 学校では教えないスクールカウンセラーの業務マニュアル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
- 古典教育と古典文学研究を架橋する
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
公共図書館から普段は見ることのできない学校図書館まで。いつまでもいたくなる本に囲まれた空間、本のための建築。
1 公共図書館(国立国会図書館国際子ども図書館;神奈川県立図書館;千代田区立日比谷図書文化館 ほか)
[日販商品データベースより]2 学校図書館(東京大学総合図書館;津田塾大学星野あい記念図書館;学習院大学図書館 ほか)
3 旧図書館(慶應義塾図書館旧館;立教大学メーザーライブラリー記念館;東京経済大学旧図書館(大倉喜八郎進一層館))
いつまでもいたくなる
本に囲まれた空間、本のための建築
図書館はいま、本の貸出や閲覧だけではなく
人と人が交流するコミュニティの場としても活躍しています。
知の殿堂として膨大な蔵書や資料を収蔵している図書館
地域のランドマークとなる斬新なデザインの図書館
歴史ある建物をリノベーションした図書館
住民のディスカッションから生まれた図書館など
本書では、建物としても見応えのある、首都圏近郊の図書館をご紹介しています。
名建築が好きな人はもちろん 本が好きな人、本に囲まれた空間が好きな人
図書館が心の拠り所だった人、図書館にいると心が落ち着く
そんな方にお勧めしたい1冊です。
◎本書に掲載した内容は2021年4月現在のものです。
変更の可能性があること、感染症の影響により通常時とは異なる利用方法、
開館時間となっている場合があることをあらかじめご了承ください。
詳細は各図書館のホームページをご確認ください。
◎図書館利用に際してはルール・マナーを守ってご利用ください。