- 穴太の石積み
-
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784908115318
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食と農と里山 Vol.5
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- 三百本の鑿をもつ絵師 三代南部白雲
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年11月発売】
- 深夜、雷鳴のなかでしきりに鳴き続ける野犬の遠吠えに、ふと永遠を思っていた
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2012年11月発売】
























[日販商品データベースより]
「日本の城郭の美しさというものは建築物だけにあるわけではない。重厚かつ堅牢な石垣があるからこそ天守閣や櫓群も映えるのだ。おそらく石垣のない城はみすぼらしい」(「初版あとがき」より)
城郭に関する書籍は多いが、城の石垣にポイントを絞ったものは少ない。本書は、滋賀県坂本に在住する穴太衆積み石匠・粟田純司氏(粟田家十四代)の監修のもと、2007年2月に初版を発行したが、在庫がなくなって5、6年たった今も注文の問い合わせが少なくない。そこで第二版を少部数のオンデマンド印刷で発行することにした。