この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 観光を再生する
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- ポスト資本主義時代の地域主義
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本のみならず、いまや世界から注目される観光地となった沖縄。しかし、その観光が主要産業として、どのように発展してきたのか、これまで通史として描かれることはなかった。本書では、実証的データをもとに、歴史学の手法により、外からのリゾート開発だけではなく、沖縄がいかに主体的に観光産業に取り組んだのかを仔細に分析する。気鋭の研究者が切り拓く、新たな沖縄近現代史。
序章 沖縄観光産業史の現状と課題
[日販商品データベースより]第1章 戦前期の沖縄観光―産業化への模索
第2章 戦後・草創期における模索―一九五〇年代
第3章 一九六〇年代の沖縄観光―観光行政の確立過程と観光開発構想の変容
第4章 一九七〇年代における沖縄の観光政策―海洋博による影響・再考
第5章 海洋博以降の観光産業―一九七〇年代後半から二〇一〇年代まで
終章 総括と展望
沖縄はいかに観光に取り組んだか
戦前から現代まで、初めての本格的通史
日本のみならず、いまや世界から注目される観光地となった沖縄。しかし、その観光が主要産業として、どのように発展してきたのか、これまで通史として描かれることはなかった。本書では、実証的データをもとに、歴史学の手法により、外からのリゾート開発だけではなく、沖縄がいかに主体的に観光産業に取り組んだのかを仔細に分析する。気鋭の研究者が切り拓く、新たな沖縄近現代史。