この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バスケットボール指導大全
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- バスケットボール 勝つための最新セットプレー88
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- ドリブルパスショットバスケットボール解析図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- バスケットボール 戦術を極める! 世界基準のセットプレー88
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 最新科学が教えるバスケットボールのオフェンスメソッド
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 1on1でどう動く?(ショットの成功率が最も高くなる位置はどこでしょうか?;図の位置からショットを放った場合、2ポイントショットの成功率は45%、3ポイントショットの成功率は35%です。どちらのショットを放つのが望ましいでしょうか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 1on1vsチームディフェンス(ディフェンスがベタ付きで守ってきた場合にオフェンスはどんなプレーを選択すべきでしょうか;ボールマン3によりよい状況で1on1をさせるために、オフボールマン1と4は何をすべきでしょうか ほか)
第3章 ピック&ロールでどう動く?(どのマッチアップでも1on1からの得点機会の創出が困難な場合、どのようなオフェンスを選択すべきでしょうか;スクリーナー5の狙いどおりにピックスクリーンをセットさせないためにマッチアップするディフェンス5はどうすべきでしょうか ほか)
第4章 ピック&ロールvsチームディフェンス(ピック&ロールにオーバー&ヘッジで対応した際、ヘッジするタイミングでスクリーナーがダイブした場合にディフェンスはどうすべきでしょうか;スクリーナーのダイブに対してオフボールマンのディフェンスがタグした場合にどう動くことが有効でしょうか ほか)
バスケットボール脳を鍛えられる
43問のプレー問題集!