この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁気学ノート
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年06月発売】
- レーダシステムの基礎理論
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2015年11月発売】
- 小形アンテナハンドブック
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2017年05月発売】
- 最新パワーエレクトロニクス入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年02月発売】
- 中規模・大規模太陽光発電システム
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 不平衡三相回路(不平衡負荷のΔ‐Y変換;不平衡三相回路の計算 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 分布定数回路(長距離伝送線路と分布定数回路;正弦波交流における分布定数回路 ほか)
第3章 過渡現象(過渡現象の基礎;RL回路の過渡現象 ほか)
第4章 ラプラス変換による解析(ラプラス変換の基礎;RL回路およびRC回路の過渡現象 ほか)
本書では不平衡三相回路、分布定数回路、過渡現象、そしてラプラス変換を取り上げています。電験2種の理論科目では、不平衡三相回路、過渡現象などが出題項目となるので、本書でフォローできます。
特徴は、以下のとおりです。
・ 各章が理論とその理解のための例題、練習問題により構成されています。また、理論、例題では、飛躍の少ない、丁寧な説明を心がけています。
・ 理論、例題には空白箇所が設けてあり、そこを穴埋めすることにより、考える、受け身にならない学習を促しています。そのため、自習にも適した教科書になっています。
・ 教科書+ノートとして使えるように、練習問題には解答記入のためのスペースが設けてあります。また、全ての練習問題に詳しい解答が付けてあります。