- 明るい保育は未来を明るくする
-
「積極的保育」のススメ
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784344935983
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続 よい保育の場を求めて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- こどもまんなか保育の考え方・すすめ方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- マンガでわかる はじめて特別支援学級の担任になったら
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】



























[BOOKデータベースより]
「安心」をもたらす見守り、「信頼」を喚起する子どもへの配慮、あそびから生まれる「感動」など、著者が実践してきた取り組みを具体的に紹介。子どもが喜び、成長する行事の実践例も満載。
プロローグ “気ばらしから行へ”―私の保育実践論
[日販商品データベースより]1 いま、保育の現場ではいろいろな問題が起きている
2 児童相談所、保育園で社会と人間を見続けて五〇年
3 幼児期の子どもを伸ばす遊びかたと接しかた
4 大東わかば保育園の保育理念―「安心」「信頼」「感動」
エピローグ 保育士・保育を志す若いきみに贈ることば
「安心・信頼・感動」の3つのキーワードを保育理念に掲げ、
40年間園長をつとめた著者が贈る、将来の保育士へのエール!
保育はおもしろい!
「安心」をもたらす見守り、「信頼」を喚起する子どもへの配慮、
あそびから生まれる「感動」など、著者が実践してきた取り組みを具体的に紹介。
子どもが喜び、成長する行事の実践例も満載。
はじめに
プロローグ 気ばらしから行ぎょうへ=\―私の保育実践論
PART 1 いま、保育の現場ではいろいろな問題が起きている
PART 2 児童相談所、保育園で社会と人間を見続けて五〇年
PART 3 幼児期の子どもを伸ばす遊びかたと接しかた
PART 4 大東わかば保育園の保育理念――「安心」「信頼」「感動」
エピローグ 保育士・保育を志す若いきみに贈ることば
おわりに