- 北条義時と鎌倉幕府がよくわかる本
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309485720
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新視点で読み解く! 関ケ原合戦と大坂の陣
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 流れが見えてくる戦国史図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年12月発売】
- 御成敗式目ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 北条義時の生涯
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年05月発売】
- 鎌倉北条氏の女性たち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
鎌倉幕府の発展を支え、武士の治世を盤石にした北条義時は、いかにして権力を手中にしていったのか?陰謀と抗争が渦巻いた激変の中世がスッキリわかる!
1 「源平合戦」から「初代将軍・頼朝の死」まで―北条氏の台頭と「鎌倉殿」の誕生
2 「二代将軍・頼家」から「比企能員の変」まで―「十三人の合議制」は激烈な闘争の始まりだった
3 「三代将軍・実朝」から「源氏将軍断絶」まで―義時、知略をめぐらせて対抗勢力を圧す
4 「大乱の端緒」から「朝廷の敗北」まで―承久の乱の勝利で「武士の世」が到来
5 「義時の死」から「摂家将軍就任」まで―執権政治の確立で北条氏は繁栄を謳歌
6 「名執権の登場」から「鎌倉幕府滅亡」まで―義時の死後の鎌倉幕府と北条氏