この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 大田南畝 江戸に狂歌の花咲かす
-
価格:1,386円(本体1,260円+税)
【2024年09月発売】
- プロレタリア文学への道
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年07月発売】
- 竹取物語
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2014年10月発売】
- 自由民権運動と戯作者
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが知っている文学作品をさまざまな角度から解釈し、新しい読解の方法を身につける。ロラン・バルト、デイヴィッド・ロッジ、ノースロップ・フライなど、著名な批評家や小説家の言説を用いながら、日本の近代〜現代文学、海外文学作品を本格的に分析。あらゆる「読みの可能性」を実感し、文学作品の奥深さに触れる。
読み
[日販商品データベースより]書き出し
登場人物
視点
時間
空間
異化
イメージ
間テクスト性
リズム
文体
身体言語
視覚的表現
空白
比喩
象徴
ミメーシスとディエゲーシス
多義性
ジャンル
結末
インターナショナルスクールで国際バカロレアの文学教師をつとめる著者が、文学作品をより深く味わうための「読み」の手法を20に分けて分かりやすく解説。ロラン・バルト、デイヴィッド・ロッジ、ノースロップ・フライなど、著名な批評家や小説家の言説を用いながら、日本の近代〜現代文学から海外文学作品を本格的に分析。あらゆる「読みの可能性」を実感し、文学作品の奥深さに触れる。