この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 13歳からの食と農
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- ほんとうのサステナビリティってなに?
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年02月発売】
- アグロエコロジーへの転換と自治体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- 小麦生産性格差の要因分析
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
アグリビジネスと現代社会
[日販商品データベースより]第1部 食卓から社会を見つめて(食の貧困と子どもの危機;フードビジネスとワーキングプア;農産物市場の不安定化と国際食料消費構造の変貌 ほか)
第2部 農場から食卓へ―ブラックボックスを読み解く(コメ・ビジネス―公共性とアグリビジネス;小麦ビジネス―農商工の連携による国産小麦の挑戦;野菜ビジネス―企業の農業参入と植物工場 ほか)
第3部 食べ物の源流を追って(植物遺伝資源と種子ビジネス;スマート農業―農業関連資材産業の新展開;多国籍アグリビジネスと海外農業投資―土地投資を中心に ほか)
食と農のオルタナティブを目指して
第T部では、消費者や外食産業、国際貿易・協定、地産地消をテーマに、食卓をとりまく全体像と直面する課題を明示した。続く第U部では、穀物や野菜、肉類、油脂、飲料の中から代表的な品目を取り上げ、アグリビジネスが作り出す食と農の見えないつながりを浮き彫りにした。最後に、第V部では、資材、種子、土地,労働という農業生産に欠かせない基本要素を取り上げ、アグリビジネスが食の源流に触手を伸ばすことで、農業を起点に食のあり方を大きく変えつつあることを提示した。