この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 臨床実践肩関節の理学療法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年05月発売】
- 第2のふるさと武蔵野のエコランドスケープ70年
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年08月発売】
- バリ島
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年09月発売】
- 念仏申さるべし
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
[日販商品データベースより]
市井に生きる庶民男女の様々な犯罪──博奕、傷害、女犯等の実相。処罰が累犯を必然にして「遠島」に至る近世国家の法制と運用の実態。著者は、流人一四三人の「科口書」など隠岐嶋遺存文書を発掘し、流人の居村での調査を行うことで、これらの問題を究明する。さらに、百姓一揆・「大塩の乱」関係者の流人、女性流人や流人の結婚事例を分析し、流刑生活の実態を生業・住居・結婚・役務などから多角的に明らかにしていく。