- 琉球とヤマト
-
歴史の視座を求めて
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784863770683
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島義勇入北記
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年03月発売】
- 都市の明治維新
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年10月発売】
- 古代山城へのいざない
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年10月発売】
- 伊達宗城公御日記 明治元辰六月より十一月迄在京
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
- 焼津かつおぶし物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 南島(琉球列島)の旧石器時代と貝塚時代、グスク時代と琉球の成立(石器時代;縄文時代(貝塚時代) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 第二尚氏王朝の栄光と挫折(尚真王、黄金時代;琉球、ヤマト、中国の動向 ほか)
第3章 明治維新の日本国(「公議」という価値観;大政奉還 ほか)
第4章 沖縄の明治維新(沖縄大混乱;ヤマトから来た県令(知事)たち ほか)
古代、中世の特異な琉球の歴史、「全島に世界の富が満ち溢れている」16世紀尚王朝の繁栄。その後の薩摩藩による支配、明治政府による併合。これらの歴史を見る視点を描く。巻末に「大江健三郎と沖縄」など併載。