この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ボディパーカッション教育入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 楽しいボディパーカッション 2
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2002年11月発売】
- 楽しいボディパーカッション 1
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2001年08月発売】
- ザ・ボディパーカッションほかほかパン屋さん
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年08月発売】
- すべての人におくるボディパーカッションBEST
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ラデツキー行進曲
[日販商品データベースより]おもちゃの兵隊の行進
“12の二重奏曲”から『アレグロ』
組曲“ハーリ・ヤーノシュ”から『ウィーンの音楽時計』
“カルメン”から『前奏曲』
“くるみ割り人形”から『行進曲』
“展覧会の絵”から『卵の殻をつけたひなどりのバレエ』
“動物の謝肉祭”から『堂々たるライオンの行進』
“水上の音楽”から『アラ・ホーンパイプ』
ノルウェー舞曲第2番
“アテネの廃墟”から『トルコ行進曲』:“ペール・ギュント”第1組曲から『山の魔王の宮殿にて』
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
“白鳥の湖”から『スペインの踊り』
『教育音楽 小学版』2019年4月号〜2021年6月号にて連載した 「山ちゃんの楽しいリズムスクール パート9 鑑賞曲deボディパーカッション」より抜粋して書籍化。小学校の音楽の授業で取り扱われているクラシックの鑑賞教材曲に合わせてボディパーカッションに取り組む。楽譜と合わせて、各パートの難易度、演奏方法、指導のポイントを紹介。また、ボディパーカッションが2つのパートから成る曲は、両パート一緒に演奏しても、どちらか1パートのみの演奏でも成立するようにつくっているので、子どもの実態に合わせて演奏できる。鑑賞の授業をはじめ、常時活動や音楽会で大活躍の一冊。