- 新たな大学像の模索
-
- 価格
- 3,410円(本体3,100円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784472180514
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すぐに使える!役立つ!保育のかわいいイラストデータ集
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- これからの特別支援教育はどうあるべきか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
特集 新たな大学像の模索(新たな大学像の模索―特集の趣旨;高等教育2050に向けた展望―日本の大学における教育的ICT活用の推進を巡る可能性と課題;単位制度の実質化を巡る諸問題―学修成果の保証に関連して;キャンパスライフと学生の成長―コロナ禍で問われる大学の姿勢;新型コロナウイルス感染症以降の新規大卒採用・就職 ほか)
[日販商品データベースより]論稿(自然科学系大学院生の研究時間と満足度に長時間研究文化が及ぼす影響―性差に着目にして;薬剤師となることの私的収益率に関する研究―薬学部の量的拡大がもたらした薬剤師就職の費用便益)
COVID-19のパンデミックは世界中の高等教育のあり方にも大きな影響を与えた。本特集ではコロナ禍で明らかになった既存の制度的枠組みの課題や今後の発展可能性について様々な角度から検討した7本の論考を収録。ICT活用等の技術的な面から大学と大学組織のあり方にいたるまで、幅広くコロナ禍後の高等教育の展望を試みる。