この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンゲージメントを促す英語授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年09月発売】
- リテリングを活用した英語指導
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年09月発売】
- 「学ぶ・教える・考える」ための実践的英語科教育法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年12月発売】
- 英語ヒエラルキー
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 なぜ「スローラーナー指導」が大事なのか?(そもそもスローラーナーって何?;スローラーナー指導に取り組むようになったきっかけ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 一人ひとりが伸びる!スローラーナー指導法(スローラーナーに寄り添う心構え;「カウンセリングマインド」で信頼関係を築く ほか)
第3章 学習集団づくり&具体的指導(学習集団づくり;モチベーション ほか)
第4章 スローラーナーを巻き込む技&クラスづくり(The裏カリキュラム;ステルス・○○ ほか)
★★どの子もやる気になる「スローラーナー指導法」が満載★★
本書の執筆にあたっては、とことん現場目線にこだわりました。よくある「御高説」や「きれいごと」は抜きにして、スローラーナー指導で実際に直面する困難について、なるべく具体的に、そして平易に記したつもりです。
それにしても、スローラーナー指導の実践は、簡単なものではありません。指導がそのときの体調・感情に左右されますし、うまくいかないことの連続です。
私は、スローラーナー指導で一番大切なことは、教師がスローラーナーの前で謙虚であることだと思っています。子供たちの可能性を信じ、困難の一つ一つと向き合いながら、「教える者」と「教わる者」の関係性ではなく、「学びのパートナー」として伴走するのです。(本文より)