この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解入門よくわかる最新PMBOK第7版の活用
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- 社会人1年目の心の教科書
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年09月発売】
- 時短・効率化の前に今さら聞けない時間の超基本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
- 知・情・意 「超」伸びる人の法則
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- プロジェクトマネジメント最強の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
それを選んだ理由、きちんと説明できますか?「なんとなく」という決め方を卒業してあなたが求める「最善策」を見つける力をつけましょう。数字とデータで客観的に正しく決断できるスキルが身に付く。
序章 「決めた理由」をちゃんと答えられますか?(現代人は「決められない症候群」に陥っている;「決められない症侯群」は本人の問題とは限らない ほか)
[日販商品データベースより]第1章 比べてわかる!「ファイナンスマインド」(ファイナンスマインドとは;価値を測る「モノサシ」としてお金を使うメリット ほか)
第2章 テストでわかる!「正しい選択を邪魔するもの」(人はなぜ「正しく」選択できないのか?;リスクへの認知バイアス ほか)
第3章 ケースでわかる!「選択のプロセス」 理論編(「決められない」を変える五つのステップ;「あるべき姿」をしっかりイメージする ほか)
第4章 ストーリーでわかる!「選択のプロセス」 実践編(キャリアプランを考える;「パートナー」を考える ほか)
人生のあらゆる決断を後悔しないために
決定をミスらないファイナンス思考を手に入れる。
物事や行動の価値、さらにリスクを金額に置き換えて選択する!
「LINEしようか、電話しようか」「ご飯は何を食べよう」「シャツはどれを買おうか」……。人は1日に1〜3万回もさまざまな選択をしているそう。なんとなく選んでしまい後悔することも数知れず。また大切な選択を前に決断できずに思い悩むこともあるでしょう。結局、後悔する結果になることも……。
そこで価値ある決断に役立つのが、企業の財務戦略のもととなるファイナンスの考え方(ファイナンス思考)。このファイナンス思考で物事の価値を見極め、最善の決断を導き出し、理想の結果につながる決断力が身に付きます。