この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネットが最強のパートナーになるネット・スマホ攻略術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「同調圧力」から自由になれる!SDGs「だれもとりのこさない」ための「世界の見方」入門書!自分やほかのひとの悩み知って考える自分が好きになる、「生きる力」が高まるつきあい学!
第1章 あなたならどうする?(同調圧力 みんなの空気を読んで合わせなきゃダメ?;いじり・いじめ 教室でいじりを受けてます それってガマンすべき?;セクシュアリティ 恋愛に興味のないボク 人と違うのは自分だけ?;児童虐待 友だちが虐待されてる?どうしたらいい?;親との関係 勉強のためになにかをあきらめる必要ある? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 悩みをスッキリさせよう(モヤモヤしてる悩みに言葉という形をつけよう!;悩み解決マインドマップの使い方;悩み解決マインドマップ)
「大事なことは、この世界はグラデーションで一つの正解でできているわけではない……ということ」
自分自身を一番大事にするための考え方や、世界との付き合い方が見えてくる!
「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
友だちとの付き合い、学校での付き合い、仕事の付き合い、
人間関係って一番大事で一番むずかしい!
一生つづく人間関係、視野を広げたら、すーっとラクになる!
1/自分自身を一番大事にする。
2/人間は全員違う……いろいろいるって考える
3/空気を読むより、目の前のひとと自分の違いをリスペクトする
4/全員と友だちをあきらめる
「いじりって、耐えるべきなの?」「学習障害ってなに?」「友だちなら何でも許さなくてはいけないの?」
世界の見方が少し楽になる広くなる……新しい視点ガイド。
自分を一番大切にするためなら「逃げる選択肢」があってもいい!
「こども六法」の山ア聡一郎が、世界との付き合い方、自分の身の守り方、多様な社会で多様な考え方ができる視点をおしえてくれる。
10のケーススタディから見えてくる、ちょっと楽になる人間関係入門!
「〜でなくてはいけない」「〜しなくてはいけない」「我慢は美徳」そんな決めつけられた1つだけの正解から逃げてみれば、
世界にはたくさんの正解がいっぱいある。
世界を知って、自分を知って、友だちを知って、「今」と上手に付き合ってみよう!
そうすれば、きっと「未来」がワクワク楽しく見えてくる!
「正解はひとつじゃない!」今をうまく生き抜くための「ともだち」ガイドブック!
悩んだときに使える「悩み解決マインドマップつき」♪
◆構成
はじめに/
まんがによるイントロダクション/
あなたならどうする? 10のケーススタディ/
・同調圧力 ・いじりといじめ ・LGBT ・異文化共生 ・貧困格差 ・勉強が苦しい
悩み解決マインドマップ/
おわりに