この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生き方がラクになる『ハイキュー!!』の言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 見るだけIT用語図鑑300 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 勝てるポートフォリオ クリエイティブ業界を目指すための必携ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年07月発売】
- 漢文の語法
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2023年01月発売】
- 教養としてのプログラミング的思考
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
よりよいサービスを開発していく上で、いまUXリサーチの重要性が高まっています。「作り手の思い込みではなくエビデンスに基づいて意思決定ができる」「ユーザーにとっての価値を、より開発の早い段階でサービスに反映できる」ということから、プロダクトマネージャーやデザイナーなど、多様な職種の人が、現場の課題や目的に応じて取り入れようとしています。本書は、そうした方に向けたUXリサーチの入門書です。UXリサーチの基本的な捉え方から、組み立て方、手法、組織の中で活用するための仲間の増やし方や仕組みの作り方まで、ひとりでも小さく始めて続けられるノウハウをまとめています。さらに、ケーススタディでは、現役UXリサーチャーが現場で実践している方法を7つの事例にもとづいて解説します。
1 UXリサーチの捉え方
[日販商品データベースより]2 UXリサーチの始め方
3 UXリサーチの組み立て方
4 UXリサーチの手法を知る
5 UXリサーチを一緒にやる仲間の増やし方
6 UXリサーチを活かす仕組みの作り方
7 UXリサーチのケーススタディ
8 UXリサーチの実践知の共有
現役リサーチャーによる
現場で生きるノウハウ満載!
よりよいサービスを開発していく上で、
いまUXリサーチの重要性が高まっています。
「作り手の思い込みではなく
エビデンスに基づいて意思決定ができる」、
また「顧客にとっての価値を制作のより早い
段階でサービスに反映できる」ことから、
プロダクトマネージャーやデザイナーなど、
多様な職種の人が、現場の課題や目的に応じて、
UXリサーチを取り入れようとしています。
本書は、そうした方に向けた
UXリサーチの入門書です。
UXリサーチの基本的な捉え方から、
組み立て方、手法、
または組織で活かせる仕組みの作り方や
仲間の増やし方、実践知の共有まで、
ひとりでも小さく始めて続けられる
ノウハウをまとめています。
ケーススタディでは、
メルペイUXリサーチチームの
現役UXリサーチャーが
現場で実践している方法を
7つの事例にもとづいて解説します。
さらに、付録として実践で使える
テンプレートがダウンロードできます。
〈こんな状況で役立ちます〉
・ひとりで小さく始めたい
・仲間を増やして一緒に実践したい
・続けられる仕組みを作りたい