この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新建築設備工学 改訂2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年07月発売】
- イラストでわかる空調設備のメンテナンス 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
- イラストでわかる給排水・衛生設備のメンテナンス 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
伸びやかに湾曲する地平、効果的な省略や誇張、透視など、手描きパース最大の魅力はCADでは表現しえない“適度な補正”を含んだ空間描写にある。正確さに基づきながらも自由な情報編集の応用術として“図法の拡張”をすすめる画期的な指南書。建築コンペやプレゼンテーション、地域ビジョンに「見えるわかりやすさ」を!
第1章 図の基本(ねらう―目的/何を伝える図かを考える;しる―種類/どんな表現や図法があるかを知る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 図を描く(みおろす―外観/俯瞰で見せる構図・描画・仕上の基本;のぞく―内観/目線からの構図・描画・仕上の基本)
第3章 図の極意(かまえる―構図/見せ場が最もよく伝わるアングル探し;むくらせる―構図/「ここに居る」と感じさせる伸びやかな湾曲 ほか)
第4章 図の展開(のぞむ―臨場感/画面より「手前」を描いてつくる没入感;つつむ―臨場感/身の回りを包む環境の可視化 ほか)
伸びやかに湾曲する地平、効果的な省略や誇張、透視など、手描きパース最大の魅力はCADでは表現しえない“適度な補正”を含んだ空間描写にある。正確さに基づきながらも自由な情報編集の応用術として“図法の拡張”をすすめる画期的な指南書。建築コンペやプレゼンテーション、地域ビジョンに「見えるわかりやすさ」を!