この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1話3分 7日でシン常識人 オモシロ日本史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 基礎からわかる!CCNA最短合格講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 驚きの日本史講座
-
価格:607円(本体552円+税)
【2009年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
価格:607円(本体552円+税)
【2009年09月発売】
[BOOKデータベースより]
“慶喜助命と江戸城総攻撃中止は、西郷・勝会談で決まった…”“ビゴーの風刺画は、明治日本に大きな影響を与えた…”“第二次大戦中、英語の勉強は厳禁だった…”“出島のオランダ人は、外には出られなかった…”なんて、全部大ウソ!だから歴史は面白い!!ひと通り学んで、飽きちゃった歴史好き必見。
第1章 日本史を変えた決定的な“一枚”(絵画「江戸開城談判」;絵画「板垣君遭難之図」;絵画「社交界に出入りする紳士淑女(猿まね)」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 教科書に載る“一枚”の意外な真実(写真「二日町村傘連判状」;絵画「慶應四豊年踊之図」;絵画「東京名所之内銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図」 ほか)
第3章 知られざる“一枚”が物語る日本史の真相(絵画「日本橋本石町長崎屋」;絵画「宇治橋下の五十鈴川で手網を持つ人々」;写真「スフィンクスと記念撮影するサムライ」 ほか)
"教科書史料の「ウラ」、読んでみませんか?
・慶喜助命と江戸城総攻撃中止は、西郷・勝会談で決まった…
・ビゴーの風刺画は、明治日本に大きな影響を与えた…
・伊勢神宮の宇治橋は、江戸時代から神聖な場所だった…
・第二次大戦中、英語の勉強は厳禁だった…
・出島のオランダ人は、外には出られなかった…
――なんて、全部大ウソ!
だから歴史は面白い! ひと通り学んで、飽きちゃった人必見! !
学生時代、教科書や図説を使いながら、日本史を学んだことと思います。
しかし、そこに登場していた絵画や写真の本当の意味を理解できていたでしょうか?
本書では、「今回の一枚」として項目ごとに21点の絵画(写真)を取り上げ、
その絵画(写真)の奥に隠されたエピソードを深掘りします。
その""一枚""がどれだけ日本史にとって
重要な瞬間を描いた(写した)ものであったのか――
人気歴史研究家の河合敦先生が平易に楽しく解説します。"