この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市・まちづくりのためのコミュニティ入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- まちのえき 歩いて行ける拠点づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 残業ゼロの公務員はここが違う!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- 10年で激変する!「公務員の未来」予想図
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年10月発売】
- 生駒市発!「自治体3.0」のまちづくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
公務員の「常識」が変わる!今後の変化を生き抜き、さらに大きく飛躍するためには。
序章 新型コロナウイルス感染症がもたらした社会変化と地域への影響
[日販商品データベースより]第1章 求む!ミライを創る公務員(崩壊する終身雇用、減少する新規採用;専門性とリーダーシップを備えた「プロフェッショナル人材」を仲間にする3つの条件 ほか)
第2章 ピンチからの“超回復”を実現できる自治体とは(コミュニティ再生のキーワードは“超回復”;まちづくりのプラットフォーム「まちづくり会社」 ほか)
第3章 公務員3.0時代―自治体職員が身につけておきたい視点と力(ピンチからの“超回復”を実現する公務員3.0をめざす;地元への愛と誇り“パブリックマインド”を持つ ほか)
第4章 ワーク、ライフ、コミュニティ、セルフの視点でキャリアデザインしよう(ワーク、ライフ、コミュニティ、セルフの4つの視点をブレンドする;より重要になる「ライフ=家庭・家族との住まい方」 ほか)
前例踏襲で無難に業務をこなせば定年まで安泰の時代は終わった!社会の変化に対応し、公務員として生き抜くために必要なものとは?