この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代の道 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年11月発売】
- 都城藤原京の研究
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年07月発売】
- 古事記完全講義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- 決定版日本書紀入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
- 事典日本古代の道と駅
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ヤマトタケルに会おう!!ヤマトタケルの伝承地を50か所以上網羅!!興味深いトピックやコラムが満載!!アクセスしやすい詳細地図付き!!ヤマトタケルはミヤスヒメの館を出発して、伊吹山で戦い、能煩野で亡くなるまで、約200キロの道のりをどのように進んだのか。本書では、地図上に伝承地を結んだ経路を想定しながら見ていきます。
第1章 尾張編
[日販商品データベースより]第2章 西濃編
第3章 伊吹山編
第4章 伊勢路編
第5章 北勢編
第6章 御陵編
【2012年小社刊行書籍の改訂版】
『古事記』『日本書紀』に登場するヤマトタケル。その存在は、果たして本当に「伝説」にすぎないのか?
ヤマトタケルという古代のスーパーヒーローに魅せられた著者が、膨大な史料をひもときつつ、自らの足で訪ね歩いた伝承地50カ所以上を紹介。その足跡をたどるとともに、謎に満ちた人物像にも迫ります。
ヤマトタケルが現・名古屋市緑区辺りを出発し、伊吹山での戦いを経て能煩野で没するまでに辿った約200キロの道のりを、地図の上で想定し伝承地をめぐる。これまで、ありそうでなかったガイド本です。
さあ、この本を片手に、ヤマトタケルと同じ旅をしてみませんか?