この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平等とは何か
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- 3・11〈絆〉からの解放と自由を求めて
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年07月発売】
- ハンセン病の社会史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年06月発売】
- 行動する預言者崔昌華
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 災害展示への期待
[日販商品データベースより]第2章 災害展示の課題と本書の構成
第3章 「多様なコンテンツ」の扱い
第4章 「フレーミング」の扱い
第5章 「絡み合うコンテキスト」の扱い
第6章 「スタンドポイントとノレッジ」の扱い―ローカルノレッジへのボトムアップの意義と期待
第7章 総合考察と提言
防災・減災のために、全国各地の地域博物館や郷土館で、地域で発生した災害の企画展示が行われている。過去の災害から何を学ぶのか? どんな展示で何を伝えるのか? 全国66カ所の博物館・郷土館の企画展や常設展の資料を集めて、展示の手法や考え方の違いを分析し、それぞれの長所と課題を明らかにして、これからの災害展示に必要なコンセプトや展示方法を提言する。