[BOOKデータベースより]
コワ〜いおおかみには、弟おもいのお兄ちゃんがいた!?そのまま読むと「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話、しかけを開いて読むと“あたらしいお話”が楽しめる!楽しさ2通り!2WAYおはなしブック!!Part5。
[日販商品データベースより]そのまま読むと「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話が楽しめて、しかけを開いて読むと面倒見のいいお兄さんおおかみの出てくる、新しいお話が楽しめる。くすっと笑える2WAYおはなしブック!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カレーライスだいすき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- ハンバーグだいすき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- 3びきのこぶたと4ひきめのこぶた
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年07月発売】
しかけを使って昔話を新しくアレンジした、きしらまゆこさんの描く「2WAYおはなし絵本シリーズ」。これまで、「3びきのこぶた」や「おおきなかぶ」、「うさぎとかめ」、「きんのおのとぎんのおの」のおはなしがアレンジされ、楽しいストーリーとなっています。こちらはシリーズの5作目。グリム童話の名作「おおかみと7ひきのこやぎ」がモチーフです。おかあさんやぎの留守におおかみがやってきて、「あけておくれ、おかあさんですよ」と子やぎたちをだまし、家に入り込むと、子やぎたちを次々と丸飲みにしてしまう……。これが原作のおはなしです。しかけを開かずに読むと、この原作通りのおはなしを楽しむことができます。しかし、この絵本には右ページをさらに広げるしかけがあります。それをめくってみると、なんと、おおかみにはお兄さんがいて、そのお兄さんおおかみが、弟おおかみに指示をしていた!という新事実が描かれているのです。おかあさんやぎに似せるため、弟おおかみにガラガラ声をきれいにする食べ物を食べさせたり、手足を白く見せる粉を手渡したりと、なかなか賢いお兄さんおおかみ。でも、肝心な時に居眠りをしてしまったから大変。なんとも間抜けなおおかみ兄弟のドタバタを、ユーモアたっぷりに描いています。1冊で2度おいしい「2WAYおはなし絵本」。しかけをめくらずに名作を楽しむこともできれば、しかけをめくってサイドストーリーを楽しむこともできるなんて、お得感がありますね。クスッと笑える展開やかわいらしいユーモラスなイラストは、大人も夢中になってしまうはず。次はどんな昔話がアレンジされるのか、まだまだ続編が楽しみなシリーズです。
(絵本ナビライター 出合聡美)
きしらまゆこさんの「2WAYおはなし絵本」シリーズが楽しくて、いろいろ読んでいます。
しかけを開かなければ有名な昔話なのですが、しかけを開けると、なんと新しいお話になるのです。よく出来ているなと毎度感心させられます。
こちらは有名なグリム童話「おおかみと7ひきのこやぎ」のおはなし。でも、しかけを開いてみると、おおかみにはお兄さんがいて、そのお兄さんが弟に指示を出していたという、驚きの事実が展開されます。
元のお話はシリアスですが、しかけを開くと、なんとも楽しいドタバタ劇になっていました。
やっぱりこのシリーズ最高です。(クッチーナママさん 50代・東京都 女の子20歳、女の子18歳、男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】