- はじめての機械学習
-
中学数学でわかるAIのエッセンス
ブルーバックス Bー2177
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065239605
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年01月発売】
- 科学的エビデンスに基づく最適の教え方実践ガイドブック
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 漢文の語法
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2023年01月発売】
- 保存修復の技法と思想 改訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 贈り物の心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年11月発売】
[BOOKデータベースより]
すべてはここから始まる画期的な入門書。大量のデータをもとに自動的に反復学習する「機械学習」。近年、飛躍的な進歩を遂げている最新理論の基本的な概念と代表的な手法を難解な数式を使わず、中学生でもわかる平易な記述で解説する。これから勉強を始める学生、機械学習について知りたいビジネスパーソン必読の一冊。
第1章 埋め込む―夜空に星が瞬くごとく
[日販商品データベースより]第2章 足し上げる―塵も積もれば山となる
第3章 かけ合わせる―倍々ゲームのごとく
第4章 枝分かれする―右か左かそれが問題だ
第5章 次元をあげる―見えない次元を推定する
第6章 正しいって何?―予想が正解か、と、正解が予想できるか、は違う
第7章 深層学習―謎に包まれた高性能
第8章 量子計算機―人智を超えた神の機械
飛躍的な進歩を遂げている機械学習を、難解な数式・プログラミングなしで解説する画期的入門書!
中学数学の知識だけでAIのエッセンスがわかる。
近年、著しい進歩を続ける機械学習。センター入試の英語の試験では機械学習を使うことで、200満点中185点をとることに成功し、将棋や囲碁ではもはや人間が太刀打ちできないレベルの能力を獲得。画像処理にいたっては、フェイク画像はもちろんのこと、オリジナルのキャラクターを造形できるところまで到達している。今後のビジネスや研究を続けていくうえでもはや無視できない存在になりつつある「機械学習」だが、言葉ばかりが先走りして、その本質を理解している人はごくわずかだ。「機械学習」とはいかなるものか、なぜ、近年飛躍的な進歩を遂げることができたのか。機械学習の専門家であり、科学出版賞を受賞した書き手として知られる田口善弘氏が、難解な数式やプログラミングをいっさい使うことなく、機械学習の本質を丁寧に解説する。
本書が取り扱う機械学習の手法
・k近傍法
・主成分分析
・多次元尺度構成法
・線形回帰
・線形判別
・ロジスティック回帰
・マルコフ過程
・決定木
・ベイジアンネットワーク
・カーネルトリック
・ニューラルネットワーク
・深層学習(ディープラーニング)
・CNN
・モンテカルロツリーサーチ
・GAN
・BERT
・量子暗号
・量子アニーリング