この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ナラティヴ・セラピーの会話術
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2013年02月発売】
- ナラティヴ・セラピーのダイアログ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年02月発売】
- 臨床動作法の実践をまなぶ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2013年02月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年02月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
さもなければ語られない、あなたの物語がある。カウンセリングは単なる問題解決の場ではない。ナラティヴ・セラピーのパラダイムから探究する「会話としてのカウンセリング」その可能性。
「あたりまえ」の再考―問題解決とは異なる会話
[日販商品データベースより]カウンセリングという場―自分の声を取り戻すこと
カウンセリングの会話
カウンセラーの立つ場所―社会、文化、そして言語
カウンセリングと言葉
ストーリーとして語りを聴く―「主訴」とは何か
相手の言葉を受け取る―「傾聴」とは何か
意味をめぐる語りへ―「共感」とは何か
アイデンティティをめぐる描写
カウンセリングの理論
カウンセラーを支えるご褒美
みずからの実践を振り返る
カウンセリングは単なる問題解決の場なのだろうか。主訴とは、傾聴とは、共感とは何か。ナラティヴ・セラピーの視点から捉えなおす。