この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 循環器科の心電図
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年07月発売】
- 循環器診療をスッキリまとめました
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年08月発売】
- 不整脈治療薬ファイル 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年08月発売】
- ECGケースファイル
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2000年05月発売】
- これから始めるPCI 改訂第2版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
Point:(1)心臓の活動と心電図波形の成り立ちについて。(2)基本的な所見と異常所見の目のつけどころ。(3)心電図を通した簡単な病態生理。(4)項目ごとに理解度チェックテスト&巻末に31問の読影練習問題つき。
A 心臓の活動と電位(心電図とは;心筋細胞の活動はどうなっているか;心電図の基本)
[日販商品データベースより]B 基本的な心電図の所見と異常(脚ブロック;電気軸;不整脈‐期外収縮 ほか)
C 心電図を読む(心電図が体に染みこむ練習問題)
“初めて心電図を学ぶひと”“心電図の勉強を始めたことはあるものの前に進めなかったひと”におくる、とにかくシンプルでやさしい一冊.「正確さ・一貫性・こだわり」はあえて省き,@心臓の動きと心電図波形の関係,A基本的な所見と異常所見の目のつけどころ,B心電図を通した簡単な病態生理,について軽妙な筆致でまとめ,楽しく読み通せる.項目ごとの理解度チェックテスト&心電図の考え方が染み込むための練習問題も収載.