この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- [図解]般若心経がよくわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- これからの教育学
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年09月発売】
- 探究型高校理科365日 化学基礎編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- イラストでひもとく仏像のフシギ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年10月発売】















![[図解]般若心経がよくわかる本](/img/goods/book/S/43/436/143.jpg)











[BOOKデータベースより]
第1話 紫式部と清少納言―かき氷
[日販商品データベースより]第2話 織田信長―京料理
第3話 徳川家康―天ぷら
第4話 徳川光圀―ラーメン
第5話 坂本龍馬―軍鶏鍋
第6話 篤姫―白いんげん豆
第7話 西郷隆盛―豚骨
「食欲」という手頃な欲から、どんどん歴史への興味が膨らんでゆく一冊でした―――山崎怜奈(乃木坂46)さん推薦!
今でも食べられているかき氷は、清少納言の時代から愛されていた。家康の命を奪ったといわれる鯛の天ぷら、本当の死因は?など、知られざる歌人や武将たちの素顔が満載。それぞれが愛した食事のレシピページに歴史家・加来耕三のコラムページとボリュームたっぷりの1冊です。