[日販商品データベースより]
◆世界的に加速する食糧問題、地球の危機を救う「代替肉」フードテック最新動向!
◆動物を殺さない“培養肉”が食肉業界を革新!−培養液の調製、組織細胞の積層、具体的なステーキ肉の作製など掲載!
◆植物肉、昆虫食、藻類利用食の基礎、要素技術から製品開発など、持続可能なタンパク源を探る!
多大な環境負荷により持続可能性や安定供給が問題視されている、食肉の生産。
近い将来、世界的なタンパク質不足(危機)に陥ることが懸念されており、その解決策となる代替の食料資源として、また新たな生活様式として食文化に革新を起こすとして、植物肉や昆虫食、藻類利用食や培養肉などの「代替プロテイン」が注目を集めている。
本書は、こうした「代替プロテイン」の活用技術、さらに製品開発の状況をまとめた、「代替肉」についての日本初の専門書である。
食品産業関係者、食品製造に関わる企業や研究機関、また食料政策に関わる官庁や自治体、食や食文化の研究に関わる方などに。
【主な目次】
巻頭言 代替プロテイン普及への期待
第1編 国内外の代替プロテイン開発動向
第2編 植物由来食肉様食品(PBM)
第3編 昆虫食
第4編 藻類利用食
第5編 細胞培養肉を実現させる技術開発
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年06月発売】
- アルト・リコーダー名曲集 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1998年12月発売】
- 応用物性論
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)