ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
改革開放の源流をさぐる
名古屋大学出版会 中兼和津次 林幸司 寳剱久俊 厳善平 羅歓鎮
点
現代中国のブラックボックスを開く。破壊的だったとされる毛沢東時代。ではなぜその後、急速な発展をなしえたのか。人民公社、重化学工業優先、三線建設など、当時の制度・政策の効果をはかり、現在への「遺産」を問う。歴史的視野のもと、冷静な経済学的分析をくわえた画期的著作。
序章 経済実績とその背景第1章 毛沢東の政治経済学、〓小平の経済学第2章 新民主主義から社会主義改造へ―重慶市の事例を中心に第3章 人民公社(1)―生産費調査からみた集団農業経営第4章 人民公社(2)―会計資料からみた生産隊と農家第5章 水利建設―治水・潅漑事業と労働蓄積第6章 農村金融―資金移転からみた国家銀行と農村信用社第7章 重化学工業―傾斜的工業化政策とその評価第8章 軽工業―社会主義工業化と繊維産業第9章 農村工業―肥料・セメント工業からみた「五小工業」政策第10章 毛沢東時代の中国社会―「上海小三線」での生産と生活終章 改革開放の初期条件とは何か
現代中国のブラックボックスを開く――。破壊的だったとされる毛沢東時代。ではなぜその後、急速な発展をなしえたのか。人民公社、重化学工業優先、三線建設など、当時の制度・政策の効果をはかり、現在への「遺産」を問う。歴史的視野のもと、冷静な経済学的分析をくわえた画期的著作。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
魔夜峰央
価格:660円(本体600円+税)
【2010年05月発売】
やぎり茂
価格:924円(本体840円+税)
【2023年08月発売】
磯野薫
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現代中国のブラックボックスを開く。破壊的だったとされる毛沢東時代。ではなぜその後、急速な発展をなしえたのか。人民公社、重化学工業優先、三線建設など、当時の制度・政策の効果をはかり、現在への「遺産」を問う。歴史的視野のもと、冷静な経済学的分析をくわえた画期的著作。
序章 経済実績とその背景
[日販商品データベースより]第1章 毛沢東の政治経済学、〓小平の経済学
第2章 新民主主義から社会主義改造へ―重慶市の事例を中心に
第3章 人民公社(1)―生産費調査からみた集団農業経営
第4章 人民公社(2)―会計資料からみた生産隊と農家
第5章 水利建設―治水・潅漑事業と労働蓄積
第6章 農村金融―資金移転からみた国家銀行と農村信用社
第7章 重化学工業―傾斜的工業化政策とその評価
第8章 軽工業―社会主義工業化と繊維産業
第9章 農村工業―肥料・セメント工業からみた「五小工業」政策
第10章 毛沢東時代の中国社会―「上海小三線」での生産と生活
終章 改革開放の初期条件とは何か
現代中国のブラックボックスを開く――。破壊的だったとされる毛沢東時代。ではなぜその後、急速な発展をなしえたのか。人民公社、重化学工業優先、三線建設など、当時の制度・政策の効果をはかり、現在への「遺産」を問う。歴史的視野のもと、冷静な経済学的分析をくわえた画期的著作。