この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なつぽいフォトエッセイ 29/30
-
価格:2,800円(本体2,545円+税)
【2025年10月発売】
- アンビエント/ジャズ マイルス・デイヴィスとブライアン・イーノから始まる音の系譜
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
- f/22 第2号
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年11月発売】




























[日販商品データベースより]
特集1 さあ、カネの話をしよう!
今回の特集はズバリお金。ドキュメンタリーを作るのにはお金がかかる。作り手たちはどのようにやりくりしているのか?第一線で活躍する監督、プロデューサーたちに話を訊いた。そして隣国、韓国のお金事情とは?
特集2 あなたがここにいてほしい ―撮る、という関係性についてー
f/22は創刊号から『ルーペ論争』『撮られる者たちの眼差し』という特集を組み、関係性をテーマにしてきた。
このテーマに簡単な答えはないけれど、ほんの少しでも何か心の中に残れば、それがきっとこの本を読んでいるあなた自身の関係性を考える道標になるはずだ。
敗北を抱きしめて セルフドキュメンタリー『わらってあげる』小沢和史 辻智彦
コロナ禍の編集室から 内田利元 前嶌健治
映画学校卒業生の忘備録 岸川真
ぼくらの日本映画学校時代 早坂伸 岸川真
ドキュメンタリーと AV の難しい話 柳下毅一郎
編集員・貴家の法からみた『童貞。をプロデュース』問題について 貴家蓉子
アフガニスタンで与えられたもの / 撮影への短い愚考 谷津賢二